紫陽花 土で色が変わる 331636-紫陽花 土で色が変わる
紫陽花の花には 「アントシアニン系色素」 が含まれています。 紫陽花を植える土壌が 中性やアルカリ性 だと、このアントシアニン系色素の色がそのまま出て 花が赤色 になります。 ところが土が 酸性 だと、土の中のアルミニウムがアルミニウムイオンとなって紫陽花の根から吸収されアジサイの花の色と土の性質の関係 -rgb値を用いた花の色の比較- 1 研究の動機 私は小さいころから、きれいな花を見るのが好きだった。特に、多くの色が見られるアジサイには、 大きな興味を抱い アルカリ性の土で育つとピンク色になるという 性質があります。 紫陽花のもつアントシアニンという色素が、 土に含まれるアルミニウムと結合するかどうかで、 花の色が変わるのです。 酸性の土にはアルミニウムが多く含まれ、 紫陽花は土で色が変わる さいこんたんのブログ 紫陽花 土で色が変わる